Mmarmaladesky’s diary

マーマレードスカイ 車の記事を中心に書いています

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

マクラーレンセナのスケールモデルが販売

アマルガム製マクラーレンのトイ 商品の元になった車両 限定30台のみ生産 アマルガム製マクラーレンのトイ トイ、この場合日本語でおもちゃという意味でですが、いそう呼ぶにはあまりにも高額なアマルガムの商品。今回のマクラーレンセナについても21,385ド…

ランボルギーニウルスにリコール

高速走行時にボンネットが外れるおそれ 全台数ではないようだ 高速走行時にボンネットが外れるおそれ 余分な空気がボンネットの下に入り込み、ラッチ機構に負担をかける可能性があるとの事です。 ボンネットが開いたり、車両から外れたりする可能性があると…

マツダ コスモスポーツ復活か

アイコニックSPが市販か? なぜコスモスポーツ この期を逃さないでほしい アイコニックSPが市販か? ジャパンモビリティショー2023年にマツダブースで展示されたアイコニックSPは2ドア2シーターのロングノーズショートデッキ、そして現在においてリトラクタ…

ランボルギーニの新しいツインターボエンジン

ウラカン後継モデルのパワーユニット スペック 正式な発表が待ち望まれる後継車 ウラカン後継モデルのパワーユニット ランボルギーニはウラカン後継モデルのパワートレインに関する最初の詳細を発表しました。 ランボルギーニの新型V型8気筒エンジンは10,000…

ピニンファリーナによってデザインされたモーガンロードスター

限定生産の美しいスピードスター 素晴らしいエクステリア 限定50台は全て完売 限定生産の美しいスピードスター モーガンスピードスターシックスの現行モデルは2019年に登場したモデルですが、クラシカルな雰囲気はモーガンの伝統となっています。スピードス…

ポルシェ911ハイブリッドは5月28日デビュー

初のポルシェ911ハイブリッドモデル ニュルブルクリンクのタイムは先代カレラSよりもかなり速い 初のポルシェ911ハイブリッドモデル ポルシェの新たな歴史の1ページが開かれます。ポルシェは、5月28日に911のハイブリッドモデルを発表します。これまで、2年…

アルピーヌが水素エンジン搭載のプロトタイプカーを発表

次世代スポーツプロトタイプ 現段階ではそれほどハイパワーではないが より大きなエンジンを開発中 次世代スポーツプロトタイプ 水素をそのまま燃焼させる形でパワーを取り出すエンジンは、トヨタ自動車が積極的に取り組んでいますが、アルピーヌも同様の技…

ケータハム485に最終モデル

Seven458ファイナルエディション 自然吸気のケータハムはこれで最後 Seven458ファイナルエディション ケータハムはセブン485と485CSRのファイナルエディションを発表しました。 ケータハムセブン485は、フォード製2.0リッター直列4気筒自然吸気エンジンを搭…

ランボルギーニがレコードプレーヤーを販売

ランボルギーニのロゴ入りターンテーブル ランボルギーニ製V型12気筒音源付き 数量限定 ランボルギーニのロゴ入りターンテーブル デジタルアートなどにも力を入れているランボルギーニですが、今回の商品はTechnicsとのコラボレーション商品のレコードプレー…

ピレリはフェラーリエンツォ用に新しいタイヤを製造

古くなるほどに大変になるタイヤの入手 最新のコンパウンドの恩恵を得る ピレリは古い車両のためにも積極的にタイヤを製造 古くなるほどに大変になるタイヤの入手 そのサイズが特殊だったり、専用品だったりすると大変なのがタイヤの入手。しかも、車両の販…

ブガッティの新型エンジン

自然吸気の新型エンジン ブガッティによる自然吸気V型16気筒エンジン ブガッティ シロンの後継車両について 自然吸気の新型エンジン 長い間ブガッティの象徴だったW型16気筒エンジンは段階的に廃止されることとなっています。 続いて登場するブガッティの新…

ランボルギーニウラカン後継車は8月にデビュー

ランボルギーニの新たなハイブリッドスーパーカー ランボルギーニの電動化が完了する ランボルギーニの新たなハイブリッドスーパーカー ランボルギーニの電動化が完了する ランボルギーニの新たなハイブリッドスーパーカー ランボルギーニはウラカンの後継車…

ランボルギーニウルスとフェラーリプロサングエのドラッグレース

スーパーSUV対決 それぞれのスペック 動画はこちら スーパーSUV対決 ランボルギーニとフェラーリ。どちらもスーパーを生産するメーカーとして絶対的なブランドですが、そんなスーパーカーブランドもSUVをラインナップしているというのは、時代の変化なのだろ…

ジャガーXJSのレストモッド

現代的なデザインに仕上げられた古いジャガー パワーユニットはもちろんガソリンエンジン ボディーの多くはカーボンファイバーで構築 現代的なデザインに仕上げられた古いジャガー かなり攻撃的なボディーキットを装着され、ヘッドライトも置き換えられてい…

フェラーリ12Cilindri

ターボもハイブリッドも無い潔さ デザイン スペック ターボもハイブリッドも無い潔さ フェラーリ812スーパーファストの後継車両となる最新の1Cilindri。名称のとおり、12気筒エンジンを搭載したこの車両にはターボチャージャーもハイブリッドシステムも搭載…

イタルデザイン クインテッセンツァコンセプト

ハイパワーEVコンセプトモデル 車内へのアクセスは車両後部から ハイパワーEVコンセプトモデル ちょっと変わったデザインのコンセプトカーをイタルデザインが発表しました。 ホイルベースがおよそ3,240mmもあるという時点で、かなり巨大な車両である事がわか…

ロータス エヴァイヤXがニュルブルクリンクを走行

市販車シャシー採用モデル最速 動画はこちら 市販車シャシー採用モデル最速 ワンオフ車両となる車両のため、市販車には該当しない車両ですが、シャシーは市販車のものがベースになっているとの様です。 このロータスエヴァイヤXは、ニュルブルクリンクを6分2…

MGのエレクトリックハイパーカーコンセプトモデル

最も速い車の1台と語る これまでにもあった低Cd値のコンセプトモデル 地上最速レコードを破るとしている 動画はこちら 最も速い車の1台と語る 現在は中国の上海汽車が所有するイギリスのブランドは、オートチャイナショーで史上最速を謳うコンセプトカーを発…

見入ってしまう洗車動画 コルベットC3

45年ぶりにコルベットが洗車される様子 動画はこちら 45年ぶりにコルベットが洗車される様子 この1978年型シボレーコルベットC3は、ほとんどドライブされる事なく、ガレージに放置されていました。 走行距離は僅か1,599マイル(2,573km)という年式の割には…

ツインターボ化されたコルベットの0-400m加速

ツインターボ化されたコルベットE-Ray 0-400mは10秒未満 動画はこちら ツインターボ化されたコルベットE-Ray ノーマル仕様のシボレーコルベットE-Rayは6.2リッターV型8気筒エンジンとエレクトリックモーターによりシステム合計最高出力655馬力を発生し、0-10…