ユニークなカラーの750S
3つのレースに由来するそれぞれの車両のカラーを1台にまとめてみました的な1台のマクラーレン750Sが公開されています。MSOマクラーレン スペシャル オペレーションズによるまるちからーとそうの3-7-59に掛かる塗装は実に1,200時間と伝えられています。
それぞれのカラー
マクラーレンの最も重要なレースの勝者3台に由来しているそれぞれ3色は、1974年のインディアナポリス500で優勝したジョニー ラザフォードの#3 M16D、1984年のモナコF1グランプリで優勝したアラン プロストの#7 MP4/2、そして1995年のルマン24時レースで優勝したヤニック ダルマスのドライブした#59 マクラーレンF1 GTRが由来のカラーとなっています。
フロント部分はMP4/2のレッドとホワイトのカラー、リアはアンディ500に参戦したM16 Dのイエローと、そのアクセントカラーとなっているブルーがモチーフ、中央両サイドはマクラーレンF1GTRがモチーフとなっています。
インテリア
カーボンバケットシートにはオレンジのアクセントと、同じくオレンジカラーのシートベルト。ドアパネル(サイドシル部分)には3759の特別感のあるプレーとが設置されています。
ちなみに、特別版の車両6台は全てに買い手がついており、ソールドアウトとなっている様です。