Mmarmaladesky’s diary

マーマレードスカイ 車の記事を中心に書いています

久々にカンガルーバーが装着された車両を公道で見かけて思うこと

違法では無いので公認であれば装着可能なパーツではあるが

通称カンガルーバーと呼ばれるこのパーツの本来の目的は、その名のとおりカンガルーが衝突しても車両にダメージを受けないように装着されるもの。最近は随分と装着する車両が減ったが、かつては、日本の路上でも頻繁にこのパーツを装着した車両を目にすることがありました。

このパーツの装着が減ったことの理由として、純正やオプションとしての設定がなくなったことでがひとつではないでしょうか。

そもそも、大きなカンガルーを跳ね飛ばし、クルマを守るほどの強さを持ったカンガルーバー。万が一歩行者をはねてしまった場合には、歩行者により大きなダメージを与えてしまう恐れがあります。このため、メーカーでは設定をしなくなっているというのが実情でしょう。

自動車に関する規則はザルだと思う

カンガルーバーを装着した車両に対して良い悪いという話をするつもりはありません。

ただ、日本の車両に関する規則というものが継ぎ接ぎだらけで色々と矛盾が生じていると感じるのは僕だけではないと思います。

衝突安全性の件を例に挙げると、昔の車両はそのままの形状でも公道を走行しても良いが、新しく出される車両については安全基準が細かく設定されて、それをクリアできる形状のデザインをメーカーが実現させなければならない現実があります。このあたりの話を突き詰めていけば、過去に発売された車両を現在の法律のみで規制することができないため、そういった方法が取られている事は理解できます。

例として、シートベルトの装着義務はありますが、シートベルトの車両への装備が義務化される前のクラシックカーを運転する際はシートベルトを装着することができないため、罰せられる事はありません。しかし、シートベルトが標準で装備されている車両のシートベルトを取り外すという事をした場合、違反点数が加算されることとなるでしょう。この場合は、安全性が高い状態から低い状態へ変更するということに合理性がないため、なんとなく理解できるのではないでしょうか。

カンガルーバーについて話を戻しますが、おそらく構造変更が必要なケースがほとんどだと思われますが、現在もまだ取り付けることが違法ではありません。しかし、歩行者への安全配慮といったことを考えれば、新規での取り付けを規制する流れになっても良いのではないでしょうか。もちろん、その場合は、既に装着済みのカンガルーバーについては対象に含まないということになるかもしれませんが。

こういった様々な矛盾が自動車の規則には存在しているのは事実です。

長く乗った車両に増税しましょうという事は間違っていると感じる

なぜ古い車の税金が高いのかという問いに関する政府の回答は、環境に良くないからというもの。そもそもの前提が買い替えを促すためのものであるということについてもおかしな話です。

”長く乗ればそれだけ車を生産する際のエネルギーが・・・。”などという事を議論するつもりはありません。僕が思うのは、その長く乗った車両を売って次に買う車両がさらに燃費の悪い車両だった場合、またはエネルギー効率の悪い車両だった場合は、果たしてそれが環境に優しいと言えるのかどうかという事です。

もし本当に買い替えを促すのであれば、増税ではなく補助の増額だと思います。そもそも本当に環境への配慮のための買い替えを促すのであれば、現在所有している車両を廃車し、新車を購入する際のみ補助金を適用させますということをしなければ、現在の理屈での制度としては誰も納得をしないのではないでしょうか。環境負荷の低い車両とされるハイブリッド車(すなわちメーカーとして付加価値のある車両)を購入してもらいたい自動車会社にとっては現在の補助金制度は非常に都合の良いものでしょう。しかし、廃車をセットにしなければ意味がないと僕が考えるのは、ただの買い替えのみでは、その環境負荷が高いとされる古い車両は、また中古車として流通し続けるので、その環境負荷が高い車両が使われ続けることを意味すると感じるからです。

13年経過した車両(その前提の”古い車は環境へ対する負荷が高いので”ということが正しいとするならば)の税金は高くなりますが、廃車にして新車を購入する際は補助を増額しますという制度になれば、今よりも納得がいく制度になるのではないでしょうか。