Mmarmaladesky’s diary

マーマレードスカイ 車の記事を中心に書いています

TOYOTA86試乗 FRであるという喜び

f:id:JakeKizuki:20161218205235j:plain

かねてより気になっていたマイナーチェンジ後の86に試乗しました。
内装等の作りについては、価格相応だと思います。
走り出して思ったことは、「ああ、この車FRなんだな。」ということ。フロントエンジン後輪駆動なので当たり前のことなのですが、その当たり前をきちんと感じることができる車だと思いました。
スタッドレスタイヤだった事と、路面が多少濡れていたこともあり、ディーラーから道路へ出るときに少しテールが滑りました(といっても本当に軽くですが)。パワーの無い車ですし、そんなに急にアクセルを踏んだわけではないので、テールが滑ったのはちょっと意外だったのですが、そういった方向にセッティングをしているのだなと感じることができました。

f:id:JakeKizuki:20161218205307j:plain

ステアリングの径もちょうどよく、反応がちょうどよい感じにセッティングされていて、スポーツドライビングを楽しむのには良い演出だと思います。僕が試乗したのはオートマだったのですが、それでもこの車の良さを十分に知ることができました。
マニュアルモードでのシフトアップやシフトダウンは、ほぼ自分の思ったとおりに作動してくれて、僕が乗った限りでは、意図しない勝手なシフトチェンジをしないようになっていました。また、スポーツモードに切り替えてみたのですが、僕が感じた違いは、スポーツモードは高回転数を維持して走行してくれるということくらいです。しかし、試乗車ということが関係しているのか、なんとなくエンジンの回転数上昇が鈍いように思われました。
それでも、シートのポジションなどは良く、ロードスター同様、もっと走りたいと思わせてくれる車でした。さすがに後ろの席に大人が乗って移動するという用途には向きませんが、このサイズは、運転する人が楽しめるちょうど良い大きさではないかと思います。

f:id:JakeKizuki:20161213214607p:plain

エクステリアのデザインについてはライトまわりのデザイン変更等があり、マイナーチェンジ後のデザインの方が良いと感じています。しかし、インテリアにかんしては、4年前からあまり変わっておらず、最新の技術をもう少し入れてほしいと感じました。最近のスポーツカーは(特に外国車をみればわかるように)快適装備についても手を抜いていないので、その辺も頑張ってほしいと感じました。しかしながら、そういった装備を増やしてしまうと、車重の増加が避けられないので、ここは割り切ってしまえばさほど気にすることではないかもしれませんね。
もう次期型の噂もある86ですが、現行型はまだまだ魅力のある車だと言う事に変わりはないと思います。

f:id:JakeKizuki:20161219194103j:plain

 

f:id:JakeKizuki:20161219194149j:plain

 

f:id:JakeKizuki:20161219194219j:plain

 

f:id:JakeKizuki:20161219194250j:plain

 

f:id:JakeKizuki:20161219194327j:plain

 

f:id:JakeKizuki:20161219194405j:plain

販売期間    2012年4月-
乗車定員    4人
ボディタイプ    2ドアクーペ
エンジン    FA20型:1,998cc水平対向4気筒 DOHC
ポート噴射+筒内直噴(D-4S)
エンジン位置    フロントミッドシップ
駆動方式    後輪駆動
最高出力    147kW (200PS)/7,000rpm
最大トルク    205N・m (20.9kgf・m)/6,400-6,600rpm
変速機    6速MT/6速AT
サスペンション    前:ストラット、後:ダブルウィッシュボーン
全長    4,240mm
全幅    1,775mm
全高    1,285mm
ホイールベース    2,570mm
車両重量    1,190-1,298kg
姉妹車    スバル・BRZ
製造事業者    富士重工業
別名    トヨタ・GT86(ヨーロッパ)
サイオン・FR-S(アメリカ、カナダ)

トヨタC-HRを見てきました

f:id:JakeKizuki:20161215200759j:plain

いつもお世話になっているディーラーにはまだ入っておらず、その近くのディーラーにたまたま展示車両を発見したので、見せていただきました。

日が暮れてしまったので、写真はほとんど撮りませんでしたが、運転席と後部座席に座らせていただきました。

まだ未登録のため、試乗はできませんでしたが、ここ数日中に試乗ができるようにするとのことでした。

写真で見るよりも、実物の方が格好良いと思います。

f:id:JakeKizuki:20161215201336j:plain

今週末には、お世話になっているディーラーにも納車されるそうなので、改めて細部を確認してみたいと思います。

また、今年中に試乗ができればと考えています。

 

f:id:JakeKizuki:20161215201535j:plain

MAZDAロードスターRSに試乗【RFではありません】

f:id:JakeKizuki:20161213200635j:plain

ABARTH124スパイダーに試乗した際に、MAZDAロードスターにまだ試乗していないなと思い、ちょっと乗ってみたいと考えていたのですが、先日試乗する機会があり、厚意に甘えることにしました。

試乗したのは6MTのRSで、足回りがビルシュタイン、シートは専用デザインのレカロとなっています。

まず、感じたのが、エンジンと車体とのバランスの良さ。パワーのあるエンジンではありませんが、とても気持ちよく運転することができ、コーナリングも思った以上にうまくまとまってくれます。これは、足回りがビルシュタイン製だからなのかというのは、標準タイプのロードスターに乗っていないのでわからないのですが、ハンドル操作に対して素直に動いてくれると感じました。

加速についても多少試させていただいたのですが、(法定速度内でという事なのですが)加速の方は、やはりパワーの足りなさが露呈してしまう結果に。もう少し伸びてくれればと思いました。それは、124スパイダーと比べれば明らかで(エンジンの違いがあるので仕方がないことですが)エンジンの回転が上がるにつれて、もう少しと思わせられました。しかし、全体的なバランスは日本の道路においてはMAZDAロードスターの方が良いと僕は感じており、124スパイダーと、どちらかを購入する場合は、MAZDAロードスターの方が良いかなと感じました。

ただし、124スパイダーの様にエンジン特性を変えられるモードチェンジの機能がないのは残念なところでしょうか。

それでも、ギア比の違いなのか、エンジン特性の違いなのか、シフトチェンジするタイミングがスピード域とマッチしていてとても気持ちが良かった試乗でした。

フットペダルについては124スパイダーもロードスターも同じで、僕にとってはヒール・アンド・トゥがちょっと大変だと思いました。といっても、激しい走りをするわけではないので、僕がヒール・アンド・トゥ(の様な格好)をするのは、坂道発進の時に、ブレーキを踏みながらアクセルをあおってクラッチを繋ぐくらいなので、サイドブレーキを引けば住むことなのですが。

とても印象の良かったMAZDAロードスターですので、機会があればATモデルと、車重1,000kgを切るスタンダードモデルにも試乗してみたいと思います。

f:id:JakeKizuki:20161213200739j:plain

ND型ロードスターのスペック

販売期間 2015年 -
ロードスターRFは2016年 - )
乗車定員 2人
ボディタイプ 2ドア オープン
エンジン P5-VP [RS] 型
1,496cc 直4 DOHC
P5-VPR [RS] 型
1,496cc 直4 DOHC
PE-VPR [RS] 型
1,997cc 直4 DOHC
駆動方式 FR
変速機 6MT/6AT
サスペンション 前:ダブルウィッシュボーン
後:マルチリンク
全長 3,915mm
全幅 1,735mm
全高 1,235mm(ロードスター
1,245mm(ロードスターRF)
ホイールベース 2,310mm
車両重量 990-1,060kg(ロードスター
1,100-1,130kg(ロードスターRF)

 

□ABARTH124スパイダー試乗記

□今まで試乗した車

MAZDAアクセラに試乗

f:id:JakeKizuki:20161205213620j:plain

アバルトスパイダーに試乗して以来、マツダの内装もよいなと思い始め、何かしらマツダ車に試乗してみようと考えていました。マツダの中で中間クラスとなるアクセラに今回試乗させていただきました。アクセラの中で、ディーゼルエンジンモデルが気になったので、試乗車は1.5XD-Lパッケージ。レザーシートや18インチホイール、アクティブドライビングディスプレーなどが標準で装備された1.5ディーゼルの最上位モデル。それでも価格は2,689,200円。本当はその上の22DXがあればそちらにも試乗してみたかったのですが、今日は1.5リッターモデルのみ。22DXについてはパーキングブレーキが電動となっているので、これはちょっと気になるところです。

 f:id:JakeKizuki:20161205213649j:plain

試乗した感じは、流石ディーゼル車といった感じで、トルクがとても大きく、運転しやすかったです。ディーゼルエンジン特有の音もさほど気にならず、乗り心地も決して悪くはありませんでした。

この種の車に対して、そこまでスポーツ性能は求めないのですが、メーター等の配置が絶妙で、運転している楽しさは感じられました。また、アクセルペダルがオルガン式というのも好感が持てます。

 f:id:JakeKizuki:20161205213718j:plain

MAZDAアクセラに試乗

f:id:JakeKizuki:20161205213620j:plain

アバルトスパイダーに試乗して以来、マツダの内装もよいなと思い始め、何かしらマツダ車に試乗してみようと考えていました。マツダの中で中間クラスとなるアクセラに今回試乗させていただきました。アクセラの中で、ディーゼルエンジンモデルが気になったので、試乗車は1.5XD-Lパッケージ。レザーシートや18インチホイール、アクティブドライビングディスプレーなどが標準で装備された1.5ディーゼルの最上位モデル。それでも価格は2,689,200円。本当はその上の22DXがあればそちらにも試乗してみたかったのですが、今日は1.5リッターモデルのみ。22DXについてはパーキングブレーキが電動となっているので、これはちょっと気になるところです。

 f:id:JakeKizuki:20161205213649j:plain

試乗した感じは、流石ディーゼル車といった感じで、トルクがとても大きく、運転しやすかったです。ディーゼルエンジン特有の音もさほど気にならず、乗り心地も決して悪くはありませんでした。

この種の車に対して、そこまでスポーツ性能は求めないのですが、メーター等の配置が絶妙で、運転している楽しさは感じられました。また、アクセルペダルがオルガン式というのも好感が持てます。

 f:id:JakeKizuki:20161205213718j:plain