ダカールラリーに参戦するこの車両の動力は2モーター
ダカールラリーに参戦する車両ということで、完全なるオフロード仕様となっています。
2021年仕様のアウディe-tronFE07フォーミュラEカーでも採用されたエレクトリックモーターを2基、フロントとリアにそれぞれ搭載され、4輪を駆動します。
モーターとは別に発電用のエンジンを搭載
1日にかなりの距離を走ることになるダカールラリー。もちろん、バッテリーに充電された電力を消費してそれほど長く過酷なレースを走るという事は、現在のバッテリー技術では不可能なため、モーターの他にガソリンエンジンを搭載しています。
このガソリンエンジンは電力の発電用に使用されることになります。
発電用のエンジン
発電用のエンジンとなるのはDTM用TFSI2.0リッターの4気筒ターボ付きエンジン。このエンジンはバッテリーを充電するためのエネルギー変換システムとして機能します。
いわば、レンジエクステンダーとして機能するといった形。BMWi3で使用されていた様なシステムと同様と考えるとわかりやすいと思います。このエンジンは4,500〜6,000rpmで動作し、電力を供給する仕組みとなっています。
エンジンは、フロントアクスルの後ろ(およびドライバーの後ろ)1.1メートルの位置にある295リッターの燃料タンクから燃料が供給されます。
アウディは、このガソリンエンジンについて特に効率的な範囲で稼働し、バッテリーに供給されるkWhごとに200グラム未満のCO2に排出量を削減すると述べています。
スペック
エレクトリックドライブトレインによって供給される総出力は、500kW(670馬力)。ダカールラリーの規制により、車両の重量は少なくとも2,000kgとなります。
アウディは、RS Q E-Tronが今月初めにノイブルクで最初のドライブが行われ、クロスカントリーラリーへのエントリーを含む包括的なテストプログラムを年末まで受けると語っています。