Mmarmaladesky’s diary

マーマレードスカイ 車の記事を中心に書いています

LEXUS LC500hに試乗

f:id:JakeKizuki:20170715131818j:plain

実車は写真よりもとてもエレガントでグラマラスといった表現でよいのでしょうか。 
恐らくはSC430からコンセプトを受け継いでいるのではないかと思われる箇所もありますが、今まで見てきた日本車の中では、ダントツに高級感とスポーティーのバランスが取れたデザインだと感じました。 
実物を見ると、フロント部分が長いので、運転するまで、取り回しが大丈夫かと心配でしたが、いざ発進してしまうと、ほとんど気になりませんでした。 
シートはとてもすわり心地がよく、スポーツカーの感じはしないので、本格的なスポーツカーを思い描く方にとっては、イメージと少し違うかもしれません。 
運転席に座ってみると、すべてが上質で、日本車でもこのレベルの車(スポーツカー)が出せるのだと安心しました。 
運転席に座った印象では、GT-Rと比べると性格的に別物だとわかります。35GT-Rもフェイスリフトを受けて、だいぶ高級になりましたが、断然LC500の方が高品質だと感じます。 
それは、GT-Rスーパースポーツ、LC500は高級GTカーといったように同じようで、別なジャンルだと気づかせてくれる箇所でもあるのかもしれません。 
運転してみるとわかるのですが、ドライブするのに必要なスイッチ類はとても操作しやすい箇所に配されており、そして質感もかなり上質なものとなっています。 
今回の試乗では、高速道路か一般道のどちらを試乗してみたいか聞かれたのですが、ハイブリッド車両というのもあり、街中での使用感を確かめたかったので、一般道での試乗をお願いしました。 
やはりこの車はまだ新しく、注目度は高いようで、隣に並ぶとこちらを見ている方がいました。 
試乗する前のイメージだと、RC300hと同様な感じだと思っていましたが、さすがに同じような味付けではなく、やはりきちんとスポーツしていると感じるのと、上質な走りであるというのが感じられます。 
ストップアンドゴーが続く一般道での普段使いも、モーターの強力なアシストがあるので、ストレスを感じませんでした。 
スーパーカーの購入を目標としているのですが、久々にこの車で妥協するかと心が揺れた車です。 
V8エンジンを搭載したLC500がどのような車なのかもやはり気になります。 
以前、RCFを運転したときに、そのサウンドに感激したように、LC500のエンジンサウンドもすばらしいのではないかと思っています。 
機会があれば、LC500にも試乗してみたいと思います。 
それにしても、10速ATを搭載している車ということで、改めて技術の進歩に感心させられます。 

マセラティレヴァンテディーゼルの試乗案内

f:id:JakeKizuki:20170602225308j:plain

マセラティのディーラーから試乗案内が届きました。

今回はディーゼル仕様の試乗会ということなので、機会があればぜひ行ってみたいと思っています。

レヴァンテはディーゼル仕様車のみ右ハンドル仕様となっており、この大きさの車の左ハンドル車はちょっと運転が難しいと感じているので、所有するなら右ハンドルのほうが良いと考えているので、右ハンドル仕様のレヴァンテを試乗する機会があればと思っていました。

しかし、問題がひとつあり、レヴァンテは、現在あるガレージには長さの関係で収まらないということ。いずれガレージは新しく建てたいと思っているのですが、車の金額とガレージを建てる金額を一度に出すことはできないので、大きな車を購入する場合、最初にガレージを建てなくてはならないと思います。

BB1年点検

f:id:JakeKizuki:20170507235623j:plain

10回目の1年点検を受けました。
僕は1台の車にこれだけ長く乗ることは珍しいのですが、やはりほしい車のためには我慢することも大切だということもあり、結果的に長く乗っているという状況です。また、この車が普段の足には実にちょうど良い大きさというのもあるのかも知れません。欲を言えばもう少しのパワーと自動ブレーキくらいはほしいところですが。
そのBBですが、下回りに錆びも見受けられるので、今回の点検の際に交換したほうがよさそうなものがあれば見積を出してほしいとお願いして、点検に出したのですが、すぐに交換が必要なものは特にないとの回答でした。次回車検までにあと約1年あるので、その間に交換箇所が発生する可能性もありますが、ひとますは次回の車検も通せるのではないかと考えています。
今回、交換部品等が多く発生するようであれば、乗り換えも視野に入れなくてはいけないと思ったのですが、まだ大丈夫そうです。

ランボルギーニのハイパープレミアムプランを使用するとウラカンRWDなら維持できそう

f:id:JakeKizuki:20170505195245p:plain

ハイパープレミアムプランの残価設定額が引き上げられたようで、また、金利についても下げられています。

これにより、残価設定額いっぱいまでの設定で頭金を1,000万円いれ、3年間(36回ローン)支払いでシミュレーションを行うと、月々の支払が70,000円という、一般的な車を買う場合の支払いくらいで3年間はオーナーになれるという事になります。

ほとんどオプションを装着せず、諸経費として150万円計上し、残価は1,525万円としています。これくらいであれば、車両保険やその他の費用を支払っても十分余裕をもって維持していけそうですね。

しかし、3年後にはどうするかという問題があり、再ローンを組むにしても、残価が高すぎるというのが問題。仮に、3年間のうちにローンを支払いながら、1,000万円貯めることができれば、また同じようなプランで新しい車に乗り換えることも可能ではないかと思います。

僕は、できればずっと所有することを考えて購入したいと思っているので、こういったプランを使うときは残価を低く設定して購入すると思いますが、常に新しい車に乗りたいと思う人にとっては非常に魅力的なプランだと思いますね。

スズキスイフトRStに試乗

f:id:JakeKizuki:20170319100949j:plain

前々から試乗をしたいと思っていた新型スイフトに試乗しました。

1.0リッターながら、ターボ搭載で、なおかつ車重が軽いので、軽快な走りをしてくれます。僕が試乗した車には、フロアマットくらいしかオプションが装備されていなく、ナビゲーションシステムも未装着の状態でしたが、かえって素の状態がわかるので、参考になりました。

このスイフトRStですが、CVTではなく6速ATを採用しており、よりスポーツ走行に振っているようです。最近はパドルシフトが装備されている車でも、疑似変速システムで通常のオートマティックのような変速を再現している車種もある中、こういった専用設計は感心するところです。それだけスイフトのスポーツモデルは走りにも力を入れた車種だという事がうかがえます。ちなみに、RSのハイブリッド版CVTを搭載しており、低燃費走行に重点を置いているようです。

実際にマニュアルモードで試乗した際、初めはどのようにしてマニュアルモードにきりかえるのかわからなかったのですが、シフトレバーの『D:通常のドライブの位置』のポジションのさらに1段下に『M:マニュアルモード』がありちょっとわかりずらかったです。とは言っても、1度確認できれば迷う事はないので問題はないのですが、通常だと『D』の右もしくは左側にレバーを入れるとマニュアルモードになる車種が多い中、スイフトは通常であれば『セカンド』もしくは『L:ロー』の位置にマニュアルモードがある変わった配置。コスト削減のためなのかもしれませんが、この辺の演出はちょっと頑張ってほしかった気がします。

とはいっても、無駄のないインテリアで、悪く言えば1世代前のとなるのかもしれませんが、現在のあれもこれもというインテリアよりもコスト削減のためだとしても、こういったシンプルなインテリアも悪くないと思います。低価格帯でスポーツ走行に振ってあるので、余計にそう感じたのかもしれませんが、無駄のないインテリアだと思いました。

ナビやセーフティーパッケージを装着すれば乗り出しで220万円ほどといったところだと思いますが、車の価格が高騰している現在において、このプライスは十分にリーズナブルだと思います。通勤に使うだけならこのサイズと運動性能は申し分ないと思います。あとは、それ以外に何を重視するかによって選ぶ車種が変わってくると思いますが、あくまでも通勤車と割り切った場合は基準の1台としても良いのではないかと個人的に考えます。

f:id:JakeKizuki:20170319101048j:plain