実物はかなり格好良い
格好良いというというのはそれぞれの主観なのですが、ネット上の画像等で見ていたものと比べると、かなり良いデザインだと感じました。
先代のSクラスがかなり良かっただけに、新型は実際どうなのだろうと思っていましたが、実物を見るとかなり良いです。
僕がメルセデスに対して抱いているのはとても上質な道具というイメージだが
今回のSクラスの細部を見ると、道具以上のこだわりが見えてきます。
もちろん、とても上質な道具で”乗ってなんぼ”というのがベンツだと思うのですが、とても良くデザインされているのが伝わってきます。
ドアミラー部のウインカーの処理やヘッドライト、リアのライト等、ライト周りの処理が絶妙だと個人的に感じました。
写真を何枚かとったのですが、映り込みが多く、使える写真が少なかったです。
金額は思ったよりも
実物をみるとかなり高額なのではと思いますが、およそ1,500万円。もう少し高いのかなと思いましたが、思ったほどではありませんでした。そうはいってもかなりの高額なのには変わりませんが。
プライスボードに3年の残価設定ローンの参考支払額が記載されていたのですが、3年後の最終支払い金額が500万円となっており3年で1/3の価格にしかならず、年間350万円ほどが目減りすると考えるとかなり高い買い物になると感じ、やはり高級車の値落ちのスピードは速いのだなと感じました。
かなり大きな車ということと、高額で値落ちが大きいということから、僕が所有種ることはないSクラスですが、こういった車両を経費で簡単に購入できる人がうらやましいと思うのは確かな事。僕も頑張らなければと感じました。