今回は見てきたのみで試乗は無し
先日、車検の見積もりを取得する際に展示車両の新型Cクラスを確認してきました。
いつもお世話になるヤナセのメルセデスベンツディーラーでしたので、試乗も勧められましたが、今回は時間の都合上試乗はしていません。そのうちに改めて市場をしてみたいと考えています。
実際にみつと写真よりも精悍
写真の印象と違い、随分と良い印象でした。やっぱり実物を見てみないとわからないことがたくさんあります。
写真を撮り忘れましたが、インテリアはものすごく上質なものとなっています。価格が大幅に上昇した新型Cクラスですが、その価格上昇分のコストはきちんとかけられていると感じます。
あとは、AMGラインのオプションだと思いますが、このホイールはなかなかいいと思います。スポークとディッシュタイプの中間の様なデザインで、洗車するのが楽そうだと感じました。ドイツ車はブレーキダストですぐにホイールが汚れてしまうですが、これならあまり汚れなそうと感じるデザインです。実際に使用してみないとわかりませんが、手入れは楽そうです。
パーソナルカーとしては最適解
富裕層が自分で所有するのならばEクラス、後席に座るならSクラス以上でしょうが、このCクラスはベンツが好きだけどそこまでお金を持っていないという人でもEクラスやSクラスには及ばなくてもかなり満足度の高い車両だと感じます。僕がいうのもなんですが、最新のベンツが最良でしょう。このクラスのベンツは3年乗って車両価格の半額の査定がつけば良い方だと思うので、3年で300万円と購入時の諸費用分の価値を見出せるのならば確実に買いな1台でしょう。本当は新古車で乗り出し600万円くらいであればとは思いますが。