Mmarmaladesky’s diary

マーマレードスカイ 車の記事を中心に書いています

ブガッティ トゥールビヨンのシャーシ

シャーシだけ見ても芸術品レベル

ブガッティ は、トゥールビヨンハイパーカー用の新しいシャーシを開発。規制の変更と新たなハイブリッドドライブトレイン採用により、ヴェイロンとシロンで使用されていた既存のシャーシを利用することができなくなったため、新たなシャーシの開発ということになりました。

エンジニアはパッケージングに頭を悩ませただろう

トゥールビヨンは、シロンと比較して少しばかり大型化していますが、新開発のV型16気筒エンジンとエレクトリックモーター、デュアルクラッチトランスミッション、ツインモーターフロントアクスル、そしてそれらを動かすバッテリーを搭載する必要があったため、その車両のパッケージングにはかなりの労力を注ぎ込んだと思われます。そう言った努力の結果、この洗練されたシャーシが仕上がっていると言うことになります。

ブガッティ は、V型16気筒エンジンをリアバルクヘッドに近づけ、その両側に燃料タンクを配置しました。バッテリーはシートの後方と中央トンネルにT字型に配置され、シートはお互いに中央に寄せて配置され、前面の面積を減らすために固定されています。ペダルとホイールはドライバーは方へ、フロントモーターはトランクスペースの、すぐ後ろに配置されています。このような結果、シロンと比較して全長はわずかに3cmほどの延長、ルーフラインについてはさらに低くなっています。

動画はこちら