86と同時に公開されたBRZ
すでにメディアには多く登場し、86よりも先行して情報が発信されていたBRZですが、今回、86との姉妹車を強調する形で同時発表されています。
スバルのホームページには一応プロトタイプと表示されており、この画像から若干の変更が加わる可能性もあります。
BRZの名前の由来
紹介の文章は次のように書かれています。
「BOXERエンジン」、「Rear Wheel Drive」、「Zenith=究極のピュアスポーツカー」を、今までの延長線上ではなく、さらに一段上を狙って開発。
それがSUBARUのエンジニアリングです。
初代のBRZ、GT86に引き続き、スバル主導で車両が作られているような文章となっています。確かに、心臓部であるエンジンはスバルのボクサーエンジンを搭載しており、このエンジンのおかげで低重心を実現できていると言って良いのではないでしょうか。
十分な広さを誇るトランクスペースも健在
実用に耐えうるトランクスペースを確保しています。
ゴルフバッグをBRZに積んでという人がこの車の購入層にどれだけいるかはわかりませんが、車のトランクスペースの広さを表すのに使われるのはゴルフバッグというのが定番。リアシートを倒せば、十分ゴルフバッグを2つ積載可能です。


もちろん安全性能もバッチリ
アイサイトを搭載しています。アイサイトの上位グレード『アイサイトX』を搭載するのであれば、ナビゲーションとモニターが必要となると思われるのですが、このあたりの整合性がどうなるのか気になるところですね。
個人的には、このモニターの付いていないタイプのグレードもスパルタンでなかなか良いです。