- MBUX非搭載仕様は新型Sクラス同様のスクリーン配置
- そもそもEQSのスタンダードモデルはMBUX非搭載
- MBUXのインテリアを見た後だと物足りなく感じる
- EQSのインテリアに関する動画はこちら!
- メルセデスEQS関連の記事はこちら
MBUX非搭載仕様は新型Sクラス同様のスクリーン配置
メルセデスベンツEQSは、MBUXハイパースクリーンがその話題の中心となっていますが、EVのSクラスという位置付けで、かなり上質なインテリアを備えているようです。
そのEQSにおいて、MBUX非搭載のインテリアが公開されており、この配置をみると新型のSクラス同様の配置となっていることがわかります。
そもそもEQSのスタンダードモデルはMBUX非搭載
MBUXはオプション設定ということで、スタンダードなのはこちらのインテリアという事になります。非常にシンプルなものとなっており、様々なスイッチ類が付いている方が高級と感じる人にとっては物足りないかもしれません。実際、新型のSクラスのインテリアは平坦ではなく、それでいて余計なものは排されていて、実に高級と感じられるものとなっています。ブランドとしてのEQSの立ち位置上、未来感を持たせたという事になるのだろうと予想するれば、こういったフラットなインテリアは、MBUXを搭載しなくてもアリなのだと感じます。


MBUXのインテリアを見た後だと物足りなく感じる
はじめからスタンダードモデルのMBUX非搭載モデルのみしかラインナップされないとすれば、十分満足するインテリアであることは間違いありません。しかし、メルセデスのEVを率先して購入する層は新しい技術が好きな層だと考えることができるので、そういった属性の人の多くはMBUXをオプション設定すると思われます。こういったところは、ベルセデスのプロモーションの上手さもあるのだと感じます。
EQSのインテリアに関する動画はこちら!
メルセデスEQS関連の記事はこちら