フェアレディZ プロトタイプがついに公開されましたね。
こういった経済情勢でもスポーツカーを出してくれるのはとてもうれしい事です。
サイドビューは現行モデルよりもずっとスマートになったのではないかと思われます。
正面から見た感じは、思っていたよりも四角形だということ。
発売されるとなれば、おそらくこれに近い形での販売となるであろうことから、安全基準上しかたがないのかもしれませんが、もう少しシャープなイメージで登場してほしかったというのが本音です。しかし、過去モデルのオマージュといった方時では、うまくS30の雰囲気を醸し出しているのではないかと思われます。
リアのデザインはかなり良い雰囲気でまとまっているのではないでしょうか。
正直、このデザインは個人的にかなり好みです。
そして、インテリア。
このまま登場してくれたら文句なしですね。
マニュアルトランスミッションモデルのプロトタイプですが、サイドブレーキはこのままなのかちょっと気になります。オートマモデルが用意されるのであれば、電子式パーキングブレーキは装備してほしいところです。
3連メーター周りの処理もかなりこだわって作られているようです。
日産にしてはかなり上質なインテリアに仕上がっているのではないかと感じ取れます。
今回のフェアレディZは、それだけの力の入れようなのかもしれません。
以下は、日産のホームページからの抜粋になります。
フェアレディZ プロトタイプは、ロングノーズ&ショートデッキ、そして短いオーバーハングという伝統的なスポーツカーに象徴されるプロポーションを持ちながら、最新モデルにふさわしいモダンな雰囲気を醸し出しています。