先日、マセラティのディーゼル仕様車を見てきました。
試乗こそしなかったものの、運転席に座り、エンジンをかけさせてもらい、アクセルをあおってみました。
ガソリン使用と内装等は変わりないので、上質な空間に包まれていて、高級車に乗っている雰囲気はあるのですが、やはりディーゼルエンジンということで、振動と音はディーゼルのそれです。
やはり、このあたりはどうしようもないのかと考えてしまいますが、その反面、やっぱりもうひと工夫して欲しかったと感じてしまいました。
僕は、マセラティレヴァンテくらいの大きさがある車は、できれば普段乗り慣れている右ハンドルが良いなと考えているので、もしもレヴァンテを購入するならば、必然的にディーゼルエンジン搭載モデルになるかなと考えていました。
ディーラーの担当の方とは、その話をしていたこともあり、ディーゼルエンジン搭載モデルは思ったほどではなかったと考えていると、もうすぐ、レヴァンテSにも右ハンドル仕様が追加されるということを教えてくれました。
ただし、僕は、レヴァンテSを購入できる金額を用意できるのであれば、別の車を購入すると思うので、これについてはちょっと考えてしまいます。
しかし、僕は、レヴァンテについて、現行のSUVの中ではダントツに格好良いと思っているので、高級SUVを購入するチャンスがあれば、グレードはどれにするか別としても、乗ってみたいと思います。