日産とニスモは11日(金)、SUPER GT GT500クラスの2017年規則に合わせて開発した「Nissan GT-R NISMO GT500」を発表しました。
SUPER GTのGT500クラスは、ドイツツーリングカー選手権との将来的な車両規則の統合を目標に、2014年にエンジンを除く車両規則が共通化され、2017年は、主に安全性の向上と性能均衡化、そして共通部品の拡大を目的とした改定が行われました。
具体的な開発ポイント
・“トータルダウンフォース25%削減”という新規則への対応と空力性能の進化
・エンジンの使用基数制限に対応した、エンジン耐久信頼性と出力性能の向上
・車両低重心化と重量配分の最適化による運動性能の向上
なお、この2017年仕様のNissan GT-R NISMO GT500は、12月11日(日)に富士スピードウェイで開催されるファン感謝イベント「NISMO FESTIVAL」で展示されるとのことです。