Mmarmaladesky’s diary

マーマレードスカイ 車の記事を中心に書いています

スズキスイフトRStに試乗

f:id:JakeKizuki:20170319100949j:plain

前々から試乗をしたいと思っていた新型スイフトに試乗しました。

1.0リッターながら、ターボ搭載で、なおかつ車重が軽いので、軽快な走りをしてくれます。僕が試乗した車には、フロアマットくらいしかオプションが装備されていなく、ナビゲーションシステムも未装着の状態でしたが、かえって素の状態がわかるので、参考になりました。

このスイフトRStですが、CVTではなく6速ATを採用しており、よりスポーツ走行に振っているようです。最近はパドルシフトが装備されている車でも、疑似変速システムで通常のオートマティックのような変速を再現している車種もある中、こういった専用設計は感心するところです。それだけスイフトのスポーツモデルは走りにも力を入れた車種だという事がうかがえます。ちなみに、RSのハイブリッド版CVTを搭載しており、低燃費走行に重点を置いているようです。

実際にマニュアルモードで試乗した際、初めはどのようにしてマニュアルモードにきりかえるのかわからなかったのですが、シフトレバーの『D:通常のドライブの位置』のポジションのさらに1段下に『M:マニュアルモード』がありちょっとわかりずらかったです。とは言っても、1度確認できれば迷う事はないので問題はないのですが、通常だと『D』の右もしくは左側にレバーを入れるとマニュアルモードになる車種が多い中、スイフトは通常であれば『セカンド』もしくは『L:ロー』の位置にマニュアルモードがある変わった配置。コスト削減のためなのかもしれませんが、この辺の演出はちょっと頑張ってほしかった気がします。

とはいっても、無駄のないインテリアで、悪く言えば1世代前のとなるのかもしれませんが、現在のあれもこれもというインテリアよりもコスト削減のためだとしても、こういったシンプルなインテリアも悪くないと思います。低価格帯でスポーツ走行に振ってあるので、余計にそう感じたのかもしれませんが、無駄のないインテリアだと思いました。

ナビやセーフティーパッケージを装着すれば乗り出しで220万円ほどといったところだと思いますが、車の価格が高騰している現在において、このプライスは十分にリーズナブルだと思います。通勤に使うだけならこのサイズと運動性能は申し分ないと思います。あとは、それ以外に何を重視するかによって選ぶ車種が変わってくると思いますが、あくまでも通勤車と割り切った場合は基準の1台としても良いのではないかと個人的に考えます。

f:id:JakeKizuki:20170319101048j:plain

スバルインプレッサスポーツ試乗

f:id:JakeKizuki:20170228071204j:plain

1.6リッターと2.0リッターのどちらを試乗するか悩んだのですが、今回は、一度ディーラーの方の話を伺ってから装備内容等を加味して2.0リッターモデルに試乗しました。

両方の試乗をしてみますかともいわれたのですが、営業の方の労力もあるので、1台に絞りました。

乗ってすぐ感じたのは、ボディ剛性が高いという事。また、ブレーキの効き方が欧州車の様な味付けとなっており、踏めばすぐに効くという僕好みな感じ。

インテリアの質感がとても良いのにも驚きました。欧州車を試乗しているとさすがだと思う事があるのですが、そこまではいかないにしろ、この価格にしてはかなり上質な部類だと思います。電動パーキングブレーキも標準装備しており、価格を考えると本当にお買い得なのではないかと思いました。

スバルの車については、今までほとんど購入を考えたことがなかったのですが、今回のインプレッサについては評価が高いという個人の試乗記事を目にする機会があり、どんなものだろうという確認の意味で試乗をしたのですが、スバル車に対する考え方が良い意味で変わりました。

 f:id:JakeKizuki:20170228071232j:plain

ボディ剛性が高いので、もう少しパワーがあればドライブが楽しいと思いました。ディーラーの方から、前方視界についてのセールスポイントをたくさん聞かされたのですが、たしかにそのとおり、Aピラーが細くデザインされており、視界がとても良好でした。また、最近はほとんどのメーカーで衝突回避の安全装備や追跡型のクルーズコントロールを設定していますが、スバルの新しいアイサイトはかなり優秀だと思いました。優秀というか、僕にとって丁度よい感覚で追従や減速をしてくれるポイントが設定できるので、よけいそう感じたのかもしれません。

この価格で購入できるのはなかなか良いと思います。

落としどころ

f:id:JakeKizuki:20170227202815j:plain

ふと、ネットで中古車情報を見ていて思ったのですが、中古車情報として出回っているムルシエラゴの多くは10年落ちの車両。それでも2,500万円を超えている車両がほとんど。このあたりは、その時々によって違ってきますが、問題なのは、10年落ちのスーパーカーを自分が購入したとして、きちんと維持していけるかという事。

僕が普段乗っている車は新車で購入して10年がたつのですが、経年の変化をそれなりにうけています。

そういったことを考えていると、この先、10年落ちくらいのスーパーカーを購入して、大丈夫なのかという事とともに、欲しいスーパーカーは買えないのではないかと考えてしまいます。

かといって、今すぐに諦められるかというとそれも無理。まずは目標に向かって進む。

 

アヴェンタドールが市場に多く出回るだろうと予想されるのが、次のV12モデルが発売される頃だと考えるのですが、そうするとあと5年ほどかかることに。あと5年もすれば、今の時点で乗りたいと思っている日産GT-Rもモデルチェンジしているのではないかと思います。もしも、次期GT-Rが今のモデルよりも格好良かったらそれもありかなとも思ったり。

まずは、GT-Rの次期モデルの情報が出るころまで今のスタンスで行ってみようと思います。

トヨタ86の見積書を出してもらう

f:id:JakeKizuki:20170109113029j:plain

試乗した時に結構良い手応えだった86ですが、実際に買うとしたら、どれくらいの金額になるのか見積りを貰うことにしました。

マニュアル車オートマ車のどちらにするかというのはどちらが良いのか今のところはっきりしていなかったため、試乗をしたオートマ車で見積りを出してもらいました。

f:id:JakeKizuki:20170109113414j:plain

グレードはGT"LIMITED"で、オプションはナビのみを選択しています。実際に買う購入するとなれば、結構なオプションを付ける事になりそうですが、今回は必要最低限のみ。

登録時期により、自動車税が変動するので、その辺りは省略しますが、およそ365万円で購入することが出来ます。値引きは入れてもらっていないのですが、幾らかの値引きが期待できると思われます。

車両本体3,250,800円、オプションのナビか179,064円、それに諸費用が加算されます。

自動車取得税が85,600エンジン、重量税36,900円、自賠責保険39,120円。

その他、検査登録手続代行料16,200円、車庫証明手続代行料19,440円、その他にリサイクル手数料等がかかります。

細かいところはディーラーによって変わってくると思いますので、参考程度となります。

マツダロードスターRFに試乗

f:id:JakeKizuki:20170102001742j:plain

前回試乗したロードスターが思いのほか良かったので、RFにも試乗したいと思っていたところ、たまたま同じディーラーにローテーションでRFが回ってきました。

今回はMTではなくATモデルだったので、単純比較はできませんでしたが、こちらもなかなかの車両でした。

良い部分、そうではないと感じる部分両方ありましたが、トータルで考えるととても素晴らしい車両であるという事は、最初にお伝えしておきたいと思います。

 f:id:JakeKizuki:20170102001849j:plain

RFのエンジンは2リッターで通常モデルのロードスターよりもパワーがあります。車重が重い分、パワーが必要という事で、この辺りはきちんと考えられているようです。

エンジンを始動すると、1.5リッターの通常モデルよりも明らかに太い音のエキゾーストノートが響きます。

パワーは確かに上がっているのでしょうが、車重が重いため、ロードスターの一番の売りである軽快さが薄れてしまっているのが残念でしたが、もしこれがMTモデルだったら、また違った印象だったかもしれません。

それでも、また別なモデルと考えれば十分に評価できる車で、コンバーチブルの機構はとてもすばらしいものです。ポルシェ911タルガトップのような機構を採用しており、リアの部分が一度上に開いてルーフ部分を収納した後にまた元に戻るよいうようになっています。因みに、この動作はスイッチ一つで完了し、操作中にスイッチから手を放すと、動作がその状態で止まります。

これだけの機構を備え、エンジンも2.0リッターになっているという事を考えると、スタンダードモデルよりも60万円程度しか高くなっていないというのは、かなりお買い得なモデルになってりうのではないかと思います。

このルーフの開閉には結構な電力を使用するらしく、エンジンをかけたまま(アクセサリー電源のみONではなくという意味)の作動が推奨となっているようです。また、ルーフがメタルトップということで、クローズ状態の安心感はこちらに分があります。

f:id:JakeKizuki:20170102001815j:plain

スタイリングについてはオープンモデルと比べると賛否両論ありますが、僕はこのデザインはとても素晴らしいと感じており、とくに後ろから見たリアウインドウのあたりのデザインがとても好きです。

 

通常モデルの軽快な感じはとても良いと思いますし、RFのクラスを超えた豪華仕様というのもよいと思います。状況が許すのであれば所有したいと思う、今回のロードスター。とてもよい車だと思います。